ケロロ将軍

ストロボ

Godox ワイヤレス送信機(X3)レビュー

Godoxのストロボは今までほぼ100%ワイヤレスで使っていました。今まで送信機は、Xproを使っていましたが、正直、気にいらない点も多くありましたが、他に選択肢は無かったです涙 今回、X3(Sony機なので正確にはX3s)ReadMore...
ストロボ

天の川ポートレートの概要図と使用した機材

天の川ポートレートの撮影って、難しいんでしょう?と聞かれることがあります。 正直、ストロボを使って多灯ライティングできる方なら難しくないと思います。でも、機材も多いし、真っ暗闇の中での移動や準備を含めて、正直かなり面倒です。 ReadMore...
ライティングアクセサリー

Godox RFT-25S ビューティーディッシュ 商品レビュー

Godox R200 のアクセサリーに専用のビューティーディッシュ(RFT-25S)がありますが、R200を買った方は気になりますよね。自分もそうでした 笑。 今回は、そのRFT-25Sの商品レビューをしたいと思います。 製品ReadMore...
ストロボ

SOONPHO RGB チューブライト P-13 商品レビュー(導入編)

Soonpho様の商品プレゼント企画で RGBチューブライト P-13をプレゼントしていただきましたので、商品レビューをしたいと思います。 実はRGBライトは、既に5個持っているんですが、1個は電池式で色温度が変更できない、もう1つReadMore...
ロケ

飯塚市のパワースポット『こがえる寺』(正法寺)に行って来ました!!

福岡で かえる と 風鈴 のお寺と言えば、小郡市の かえる寺(如意輪寺) が有名ですが、実は飯塚市にもあるんです。 かえる寺(如意輪寺) の息子さんが住職をされているお寺と言うこともあり、何と名前も こがえる寺(正法寺) だそうでReadMore...
ストロボ

Godox R200 商品レビュー ~ ポートレート撮影編 ~

前回は ~テスト編~ という事で、R200 をアンブレラに装着して光の広がり方やムラについてテストしましたが、今回は実際にポートレート撮影で使って見たレビューをしていきたいと思います。 まずは、昼間の撮影 最初に昼間のまだ明るReadMore...
ストロボ

Godox R200 商品レビュー ~ テスト編 ~

以前から海外のサイトでこの商品が発売されるという情報を知ってたんですが、とうとう日本でも発売されましたので、早速購入しました。 どんな商品かと言うと、 Godox AD200 や AD200 Pro のフラッシュヘッドとして使用可能ReadMore...
ストロボ

Godox V1のホットシュー交換

実は以前にもライトスタンドに取り付けた Godox TT600を転倒させた時、ちょうど当たり所が悪くてホットシュー部分を壊してしまったことがあります。 ストロボはいつもワイヤレスで光らせることが多いんですけど、今回は神社での撮影と言ReadMore...
ストロボ

Godox V1がセール中

2022年4月10日現在、AmazonでクリップオンストロボのV1がセール中です!! 通常価格\33,000が25%オフの\24,750で購入できます。しかも、プライム会員はポイントが3%(\1,152)分戻ってくるので、実質\23ReadMore...
ストロボ

コニカルスヌートを使ったポートレート

今の時期は屋外の撮影は寒いので、レンタルスタジオで撮影する機会も多いと思いますが、同じスタジオで何度も撮影すると、どうしてもマンネリになる事があると思います。 そんな時、マンネリを打破できる秘密兵器として使えるコニカルスヌートを紹介ReadMore...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました