Godox V1がセール中

ストロボ

2022年4月10日現在、AmazonでクリップオンストロボのV1がセール中です!!

通常価格\33,000が25%オフの\24,750で購入できます。しかも、プライム会員はポイントが3%(\1,152)分戻ってくるので、実質\23,598で購入できます。

コレってめちゃ安くないですか?

Godox V1P

Godox V1 の機能

項目スペック
最大出力76Ws
電源7.2V/2600mAh リチウムイオン電池
リサイクル時間1.5秒
フルパワー発光回数約480回
発光持続時間1/300〜1/20000秒
色温度5600K±200K
チャンネル1-32
ワイヤレス距離100m
ワイヤレス種類マスター、スレーブ
体積76×93×197mm
重量(電池含まず)420g
重量(電池含む)530g
通常価格\33,000
セール価格\24,750(ポイント還元で、実質\23,598)

おすすめポイント

  • 大容量のリチウムイオンバッテリー
  • 円形フラッシュヘッドで、発光面が綺麗な円状となる
  • モデリングランプ内蔵
  • マグネットでアクセサリーがワンタッチで取り付け可能

購入した理由

実は、V1SとAD100Proを持っています。しかも、それ以外にAD600とAD200Proを2台にTT600まで持っているので、普通ならもうストロボは必要と無いと思いますよね。

でも、購入した理由はただ一つ!! モデリングランプが内蔵という事です!!

私は夜撮する時は、キーライトとフィルライトに2台ストロボを使い、1台をバックライトに使う事が多いです。しかも、モデルさんがポージングする度に、MFでピント合わせをするのは基本的に嫌いなのですべてAFを使っています。

という事は、ピントを合わせるのに何か光が必要になりますよね。よく、LEDライトを使う人もいるかも知れませんが、ストロボの明るさとMIXするのが嫌いなので、基本的にモデリングランプを使っています。

前の2灯はV1とAD100Proを使って、今までバックストロボがTT100だったので、バックストロボの位置が微妙に外れて、光が漏れたり、逆に少しだけ光を漏らせたりしたかったんですけど、これからはモデリングランプが使えるのでもっと楽に出来ます!!

実際に購入したのは、V1Pでした(^^;

実はV1Sを持っているので、クリップオンで使う必要が無いことから、V1Pを購入しました(^^;

理由の1つは、安かったという事です。

実は私が購入した時は、V1Pだけが30%OFFで他よりもさらに\1,650安かったです。その後、V1Cだけが同じように安くなり、本日(4/10)はV1Fが同様に安くなっています。

もう1つの理由が、V1Sのシューマウントが、プラスチック製であるという事です。気を付けていても撮影中にどうしても落下させたりライトスタンドが倒れたりすることがあるので、シューマウントが金属製の方が破損リスクが少ないですからね。

結論!! 買いです!!

セールはいつまで続くかわかりませんが、この値段で買えば公開しないと思います。某P社のパチモンというイメージがあるかも知れませんが、使って見ると良いストロボですよ 笑

タイトルとURLをコピーしました